![新着お知らせ [情報の詳細は各項目をクリック]](http://sakuranosono.jp/img/heading_news.jpg)
56件中 11-20 を表示 [先頭] [前] [次] [最後]
納涼祭2022
暑い日が続きますが、少し気温が下がった本日は納涼祭でした。
お昼ごはんが夏祭りのメニュー、引き続きビンゴゲーム、おやつにはフルーツの盛り合わせでした。
ビンゴゲームではなかなか開かない数字にもどかしい思いをしましたが、皆様でわいわいと和やかな雰囲気でした。
一番にビンゴになり特賞を当てた方は、「今朝、虹を見たからいい事があると思ったの!」とおっしゃっていました。
7周年記念
この度、櫻乃苑浜松鍛冶町は7周年を迎えます。お客様のご支援があったからこそ、こうして7周年を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもお客様への幸せを提供し続けられるように努力してまいります。変わらぬご支援の程よろしくお願いいたします。
さくら
「新型コロナウイルスの影響で外出自粛」が広まっていますが、
3月に入ってからご入居者様も控えてくださっています。
少しでも春を感じてほしいので、室内に桜の木を用意しました。
150㎝ほどもある枝が伸びる、立派な桜です!
散ってしまうまで、楽しませていただきます。
納涼祭2019
今年もささやかながら納涼祭を行いました。ランチパックは去年の「おにぎりが大きすぎる」と言う声を取り入れ、
食べやすいサイズに変更しました。
食事以外ご入居者様ほとんど全員が集まることは滅多にないので、
とても賑やかで少しぎゅうぎゅうでした…
画像はもの送りゲームで送られていたイマドキグッズの
プールに浮かべるカップホルダー。
可愛いねーと言いながら次の人へ回しました。
職員も身体を張って頑張りました。
防災・避難訓練
年に1度の避難訓練を行いました。ほとんどのご入居者様が参加してくださり、
改めて非難経路や消火器の位置を確認しました。
また、浜松市役所の職員の方に災害に関する講習をして頂きました。
30分に及ぶ講習でしたが、みんな真剣に耳を傾けていました。
七夕飾り
毎年、短冊に願い事を書いて飾っているのですが
名前が書いてあるのであまり載せられず…
でも今年は見過ごせない願い事があったので、ご紹介します。
「トナカイの肉を食べたい」
調べたところ、北海道で食べられるそうです。
通販もできるそうです。
食べさせてあげたい…!
2枚目は同じ方が書いた可愛い生き物です。
デコパージュ
ちょっと珍しいレクリエーションの日でした。
ボランティアの方に来て頂き、石鹸のデコパージュをしました。
道具一式用意してくださったので、とても助かりました。
石鹸に紙を重ねて専用の液を塗るだけなのに、こんなにステキな石鹸になります!
紙が破けやすいので慎重に液を塗りました。
手が不自由な方もゆっくり塗って、先生が仕上げてくださいました。
カラフルなペーパーナプキンから2枚だけ選ぶのが一番難しかったのではないでしょうか…。
マグロの解体ショー2019
毎年恒例のマグロの解体ショーの日がやってきました!今年は昨年(21kg)を上回る30kgのマグロです!
こんなに大きくても20分ほどで解体されてしまいました…
人によって好きな部位も違うので、
選べるくらいたくさんあるのはいいですね!