![新着お知らせ [情報の詳細は各項目をクリック]](http://sakuranosono.jp/img/heading_news.jpg)
81件中 31-40 を表示 [先頭] [前] [次] [最後]
10月 ジャックオーランタン作り
トリックオアトリート!!
明日はハロウィンですね!!
皆でかぼちゃのランタン、またの名を『ジャックオーランタン』を作りました。
簡単ではあるのですが、意外と組み立てのバランスを取るのに皆さん真剣でした☆
そして今月の壁絵は、駆け回るかわいいリスちゃんです!!
8月 納涼祭
2年ぶりの納涼祭を開催しました!!
感染対策をしっかりと行い少人数づつ順番に、ヨーヨー釣り・くじ・わたあめに輪投げ、最後はアイスクリームで涼を楽しみました。
祭りばやしの懐かしい音色に、胸がワクワク騒ぎました!!
7月 七夕 壁絵制作
短冊に願いを込めて...☆彡
7月の壁絵制作は、海がモチーフになっています。お魚を模ったのは、なんと洗濯ばさみのようです!!
そして来月の壁絵制作の様子もお届けしますね♡
6月 壁絵制作
今月の壁絵制作は、「紫陽花とてるてる坊主」です。
小さな花びらを一枚一枚貼って、きれいな紫陽花に仕上げていきます。
そしててるてる坊主。
子どもの頃、運動会や遠足の前の日に作った思い出がよみがえりますね。
あーした 天気に しておくれ~♪
5月 母の日レク
今日は母の日にちなんで、生け花を楽しみました。
何気に集中力が要るのですが、とても楽しかったのであっという間に時間が来てしまいました。
皆さん、思い思いの素敵なアレンジメントになりました☆
4月 壁絵制作
今年は、桜の開花が3/14ということで、観測史上最速タイ
という記録的な早さだったそうです。
入学式と言えば桜の花というイメージでしたが、
今年は卒業式あたりに満開となりましたね。
さて、施設でも桜をはじめ、色とりどりのチューリップや
菜の花が満開ですよ!!
3月 雛飾り
3月3日はひな祭りです。桃の節句ともいわれていますね。
桃の花には魔よけの効果があると信じられていたそうですよ。
皆で作った、お雛様の壁絵が出来上がりました!!
個性豊かなお顔が、何とも愛おしいですね♡
2月 節分レクリエーション
本日は節分レクということで、豆まきをしました☆
ざつ紙を丸めた“豆”を思い切り投げて、鬼退治です!!
コロナもついでにやっつけて~!!
今年の節分は、暦のずれにより2月2日ということで、それはなんと124年振りなんだそうですね。
人生の内でそんな珍しい日に立ち会えるなんて、ちょっと得した気分にも思えましたが、次にやって来る2月2日の節分は一体何年先かと思ったら、4年後の2025年だそうで、しかもそこからは4年ごとに2月2日になり、更に2057年と2058年は2年連続で2月2日の節分なのだそうです。
改めて、節分って2月3日じゃないのですね~。。。